iPhone miniシリーズに特におすすめのケース

極薄iPhoneケース使ってみた
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
よしを

こんにちは、よしをです。
理想の生活を目指して日々試行錯誤しています。

iPhone 12 mini、iPhone 13 miniを使っている方のほとんどが、その小ささに惚れて選んだのではないでしょうか。

そんなiPhone miniシリーズの良さを損なわないケースがあれば良いと思いませんか?

ありました。ありましたよ!

その名も「THE FROST AIR ULTRA(フロストエアウルトラ)

本記事では、iPhone miniシリーズにおすすめしたいケースについて、iPhone 13 mini用の詳細や、実際の使用感について紹介しています。

ケース選びの参考になれば幸いです。

目次

【ほぼ裸】「THE FROST AIR ULTRA」とは

僕はiPhone 13 miniユーザーなので、iPhone 13 mini用のケースについて紹介します。

メーカーCASEFINITE
対応機種iPhone 13 mini
機能Magsafe対応(磁力は弱くなっています)/ワイヤレス充電対応
素材ポリカーボネート
薄さ約1.2mm
カラースモークブラック/アイスホワイト/グレイッシュブルー(iPhone 13シリーズ限定)
価格公式:4,499円(税込)/Amazon:4,999円(税込)
ちょっと厚くなった ちょっと丈夫になった

限界の薄さに挑戦した「エアシリーズ」が進化し、「エア ウルトラ」が登場。

「エアシリーズ」よりも少し厚くなった分、丈夫になりました。

カメラ部分も少し高さが出てレンズは保護されています。

スマホを引き立たせる半透明仕上げ

iPhone本来のデザイン性を引き立たせる半透明仕上げ。

色調は3色(iPhone 13シリーズのみ)登場。

iPhone本体裏のAppleのロゴも隠さず保護できます。

強さと薄さを両立する素材

耐衝撃性と耐久性に優れたポリカーボネートを採用。

マット調コーティング加工技術で、指紋汚れを最小限に抑えつつ、圧倒的な美しさと抜群の触り心地を実現。

※ポリカーボネート素材の特性上、太陽光・紫外線や湿度の変化等によって、黄変・経年劣化等が生じる場合があります。

取り外しは慎重に!

フロストエアウルトラはiPhoneにピッタリ装着する設計になっているので、取り外しは説明書通りに行いましょう。

過度な力を入れるとケースが破損する恐れがあるので気をつけましょう。

取り付け方
  1. iPhoneの側面をケースに合わせ、差し込みます。
  2. 右側の角をケースに軽くはめ込みます。
  3. 下部右側を軽くはめ込みます。
取り外し方
  1. ケースの下部がを軽く引っ張り、iPhone本体を浮かせます。
  2. アイフォーン上部を軽く抑え本体をケースから浮かせます。
  3. 左の方向に沿って、ゆっくり外します。

実際の使用感は「最高!」良かった点・気になる点

今回、純正のレザーケースから「THE FROST AIR ULTRA」に替えてみての使用感をまとめました。

良かった点

・重量

純正のレザーケースと比較すると9gの差がありました。

数字で見るとたったの9gの差かと思いますが、iPhoneにケースを装着して持ってみると、結構重さが変わってビックリしました。

・薄さ

純正のレザーケースと並べてみても、あれ?あまり変わらない…と不安になりましたが、これもiPhoneにケースを装着して持ってみると、全然違う!!

・触り心地

サラサラしていながら、少ししっとり感もある触り心地で個人的には手から滑り落ちる心配は少なそうと感じました。

・Magsafe対応、Qi充電(ワイヤレス充電)対応

iPhone 13 miniのグレイッシュブルーのケースはMagsafe対応の磁石が背面についていませんが、ケースが薄いので、iPhone本体に磁力が働くかたちでMagsafeにも対応しています。

スモークブラックとアイスホワイトはMagsafe対応の磁石のあり/なしが選べます。

さらに、Qi充電(ワイヤレス充電)にもしっかり対応していました。

気になる点

・磁力の弱さ

Magsafeには対応しているものの、若干磁力が弱まります。

一応MOFTのスタンドは普通に使うぶんには問題はありませんでした。

気になる方は、Magsafe対応のものを選ぶと良いでしょう。

・耐久性

やはり他のケースよりも薄さを追求したケースなので落下時の耐久性は心配です。

iPhone本体は保護できると思いますが、ケースは1回の落下で破損する可能性もあります。

iPhoneをよく落とす人にはおすすめできません。

Amazonレビューの低評価には他にも、経年劣化でサイドボタンの保護部分が膨らんでくるなどのレビューがありました。

・サイドボタンが押しにくい

ケースをつけることでサイドボタンがへこむので少し押しづらいと感じました。

よしを

今作は従来の薄さのみを追求したものから、少し厚みを出すことで耐久性を上げてバランスをとっているね。
iPhoneを裸で使いたいけど小傷がつくのが気になる方には特にいいかも。

まとめ

今回はiPhone mini シリーズに特におすすめしたいケースを紹介しました。

薄さ重視で耐久性が少しあればいいという方には「THE FROST AIR ULTRA」が完成形だと思います。

メーカーのロゴも入っておらず超シンプルでカッコいい商品となっています。

iPhone mini以外にもサイズ展開、カラー展開しています。

ケース選びの沼から脱出できるといいですね。

よしを

このブログでは、より良い生活を目指して部屋づくりをしたり、おすすめの商品を紹介しています。
ぜひ、他の記事も読んでみて下さいね〜。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

31歳沖縄出身の男性。より良い生活を目指して部屋づくりをしたり、便利な商品を求めてネットサーフィンをしています。当ブログでは部屋づくりをする中での方法を失敗談を交えながら紹介したり、僕が使っているおすすめ商品を紹介しています。このブログが読者の皆さんのより良い生活のヒントになれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次